特殊な印刷素材を使ってオリジナルの雑貨を作ってみよう

特殊な印刷素材で自宅のプリンターで雑貨作り

オリジナル雑貨のアクセントを加える

オリジナルの小物を作る時に、そこに自分の考えたデザインや名前やイニシャルが加わると一層素敵に個性的に仕上がります。

タッセル、ロゼット、ネームプレート、クルミボタンなど、手作りするのが流行っていますが、ちょっと手間をかけて自分で布に印刷したものをポイントに加えると作品が華やかになります。

普通の布では家庭用のプリンターで印刷することは難しいですが、プリンター印刷専用の布を使えば綺麗に印刷をすることができるんです。
手順も通常の印刷と全く同じなので手軽なのも嬉しいところです。

布に印刷できる便利な素材を使って、オリジナルの雑貨にさらにアクセントを加えてみてはいかがでしょうか。
グッと雑貨作りが楽しくなりますね。

手作り雑貨にオリジナルマークを入れたい

手作りの洋服や小物などにオリジナルのマークや屋号を入れたいと言う人も多いでしょう。
自分が作ったという目印に、見えない部分にタグを縫い付けるのもお洒落です。

市販の物でも可愛いものは販売されていますが、せっかく手作りで雑貨を作るなら細かい部分にも拘りたくなってしまいますね。

布にプリントできる用紙で自分で作れば業者に頼むよりも費用も安く抑えられます。

ちょっとだけ作りたいならハガキサイズのタイプもありますし、シンプルなコットン素材から柔らかいリネン素材などがあり自分の用途で選択できます。

同じ作品でも取り付けたタグのデザインや素材によってもイメージはがらりと変わるのも魅力です。
色んなパターンを試してみてはいかがでしょうか。


この記事をシェアする
ツイート
いいね
B!はてブ

TOP